わんすけに聞いてみる WinActor [WinActor]Chromeで複数サイトを制御する

[WinActor]Chromeで複数サイトを制御する


ブラウザ起動とページ表示だけではできない。

「WinActorで複数サイトを制御したいのに「ブラウザ起動」を2回目使ったらブラウザが再起動して複数ページが制御できない!!」

っていう相談を受けたので複数サイト制御の方法を解説します。

 

新しいタブを開く機能がない。

実は、標準のライブラリには「新しいタブを開く」機能がありません。

その代わり、Chromeのショートカットキーで「Ctrl + T」を押下すると新しいタブを開くことができます。

エミュレーションの機能を使って、新しいブラウザに対して「Ctrl + T」を実行しましょう。

 

開かれているタブが操作される訳ではない。

ブラウザ制御では、「ウィンドウハンドル」と呼ばれている識別子で操作対象のタブを判別しています。

実際に、「Ctrl + T」して新しいタブを開いても次のステップで「ページ表示」を動かすと一番左のタブがページ遷移すると思います。

「アクティブになっているタブと制御ターゲットのタブは違う」コレ大事です。

『ウィンドウハンドル取得』というライブラリを使うことで制御ターゲットになっているタブの識別子が取得できます。

『次のウィンドウへ移動』というライブラリで、制御ターゲットになっているタブを1つとなりのタブに動かすことができます。

1つとなりに動かした後で、もう一度『ウィンドウハンドル取得』を行えば新しいタブの識別子が取得できます。

ウィンドウハンドルの識別子が取得できているタブに関しては、『任意のウィンドウへ移動』というライブラリを使うことでいつでもそのタブに制御ターゲットを移すことができるようになります。

 

実際に、2つのサイトを立ち上げる部分を組んでみるとこんな感じの見た目になります。

・・・ご理解頂けただろうか???

似たような操作をしてる処理の説明として、以下もご参照頂ければより理解が深まるかと。。。

[WinActor]ブラウザ操作 – 新しいタブ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post