わんすけに聞いてみる WinActor [WinActor]UIAutomationをWinActorに組み込む

[WinActor]UIAutomationをWinActorに組み込む

■ UI自動化について考える

 

前回作ったUIAutomationのモジュールをWinActorスクリプト実行ステージに組み込んでみる。

これで、Inspectツールで検査したUI要素をそのまま操作できる・・・ハズ。

 

まず、前回作った「UIA_cmd.exe」を、WinActor.exeと同じフォルダに配置する。

 

1.スクリプト実行ステージのスクリプトはこんな感じ。

 

2.設定画面はこんな感じ。

 

注釈にはこれくらいコメント付けておこう。。。

「設定値」は操作の内容でSetValueを選択した時以外は値⇒で空白にしておいて下さい。

 

ちゃんと動いたし・・・いい感じじゃね???

わんすけへ寄付金を送る

このサイトの情報が役に立ったなーって思う方がいらっしゃれば、

是非「わんすけに缶コーヒー1本でもご馳走する」気持ちでポチってあげて下さい?

¥120
タグ:

Related Post

[WinActor]変数が参照されているため、削除することができません。[WinActor]変数が参照されているため、削除することができません。

ノードやライブラリで変数が使われている状態で変数一覧から変数を削除しようとすると、このエラーがでます。 %変数名%表記で使われている変数ではこのメッセージがでないので注意しましょう。 ※参考 : 変数の値をメッセージやコ […]